あなたは家庭用脱毛器を探す際にこんな疑問をもっていませんか?
- おすすめの家庭用脱毛器はどれ?
- 一番人気の家庭用脱毛器は?
- 家庭用脱毛器は脱毛効果ある?
この記事では、家庭用脱毛器の選び方と、おすすめの脱毛器を9つ紹介します。
また、実際に家庭用脱毛器で脱毛した人の口コミの紹介と、何回目から脱毛効果がでるのか、脱毛器が使える範囲はどこまでなのかを解説します。
目次
1.家庭用脱毛器はいくらかかるのか|2~10万円で購入できるが安過ぎる脱毛器は注意が必要
家庭用脱毛器は2万円~10万円ほどで購入することができます。
ただし安過ぎる脱毛器には次のようなデメリットがあるため注意が必要です。
- 出力が弱く脱毛効果が出にくい
- 照射回数が少なくすぐに使えなくなってしまう
- 一度に照射できる範囲狭く処理に時間がかかる
- 出力を調整できず肌トラブルが起きてしまう
安いからという理由だけで脱毛器を選ぶと、「せっかく買ったのに無駄になってしまった…」という結果になりかねません。
本体価格だけでなく、脱毛効果やコスパの良さなどもチェックして、納得して使える脱毛器を選びましょう。
2.家庭用脱毛器の選び方|光美容器・照射面積・出力調整・ショット単価
家庭用脱毛器は次の4つのポイントをチェックして選ぶのがおすすめです。
- 光美容器を選ぶ
- 照射範囲が広い
- 出力調整ができる
- 1ショットあたりの単価が安い
では4つのポイントを重視すべき理由について、それぞれ詳しく紹介します。
2-1.光美容器を選ぶ|痛みが少なく短時間で広範囲を脱毛できる
家庭用脱毛器には次の2種類のタイプがありますが、脱毛効果があるのは「光美容器」だけになります。
- 光を照射して毛根にダメージを与える脱毛法なので、続けて使えば脱毛効果を実感できます。
- 家庭用に出力は抑えられていますが、サロンやクリニックの脱毛と同じ方式です。
- ローラーでムダ毛を挟み込んで毛根ごと毛を抜くことで除毛を行います。
- 毛抜きと同じ方式なので脱毛効果はなく、使い続けてもムダ毛が減ることはありません。
サロンやクリニックの脱毛と同様の効果を得たい人は、脱毛効果がある光美容器を選んでおく必要があります。
また光美容器には脱毛方式によって、フラッシュ式とレーザー式の2種類に分類されます。
【光美容器】フラッシュ式とレーザー式の違い
比較項目 | フラッシュ式 | レーザー式 |
---|---|---|
照射面積 | 広い | 狭い |
太い毛の脱毛効果 | 高い | かなり高い |
産毛の脱毛効果 | 効果が出やすい | 効果あり |
痛み | 少ない | 強め |
美肌効果 | あり | なし |
ピンポイントに太い毛を脱毛したい人には、レーザー式の光美容器がおすすめです。
痛みの心配なく短時間で広範囲を脱毛したい人や脱毛と同時に美肌効果を実感したい人は、フラッシュ式の光美容器を選びましょう。
2-2.照射範囲が広い|短時間で処理できて照射漏れも防げる
照射範囲が広い脱毛器を選ぶメリットは次の2つです。
- 広範囲を短時間でお手入れできる
- 照射漏れを防げる
家庭用脱毛器の照射面積は選ぶ脱毛器によって5倍以上の差があります。
全身をムラなく短時間で脱毛したい人は、照射面積が6平方センチメートル以上の脱毛器を選びましょう。
家庭用脱毛器の最大照射面積を比較
脱毛器 | 最大照射面積 |
---|---|
ケノン | 7.0cm2※ |
LAVIE | 6.0cm2 |
ドクターエルミス ゼロ | 3.72cm2 |
平均 | 3.67cm2 |
STELLA BEAUTE(ステラボーテ) | 3.0cm2 |
スム―ズスキン pure fit | 3.0cm2 |
ドクターエルミスヌード | 3.0cm2 |
エピレタ | 2.7cm2 |
トリア | 1.0cm2 |
※ケノンは本体付属のスーパープレミアムカートリッジの照射面積(エクストララージカートリッジは9.25cm2)
2-3.出力調整ができる|痛みや肌トラブルのリスクを軽減できる
出力を細かく調整できる脱毛器を選べば、痛みや肌トラブルのリスクを軽減できます。
また自動調整では強すぎる場合もあるので、なるべく手動で調整ができるものを選んでおくと安心です。
家庭用脱毛器の出力調整機能と手動調整について比較
脱毛器 | 出力調整機能 | 手動調整 |
---|---|---|
ケノン | 10段階 | |
STELLA BEAUTE(ステラボーテ) | 9段階 | |
スム―ズスキン pure fit | 10段階(自動) | 3段階(手動) |
LAVIE | 7段階 | |
ドクターエルミス ゼロ | 5段階 | |
エピレタ | 5段階 | |
トリア | 5段階 | |
home micolla | 5段階 | |
ドクターエルミスヌード | 3段階 |
10段階のうちのレベル1なら、ほぼ無痛で脱毛することができます。
レベル10に設定すれば高出力で照射を行えるため、短期間で脱毛効果を実感できます。
2-4.1ショットあたりの単価が安い|本体価格に惑わされずコスパが高い脱毛器を選ぼう
脱毛器本体が安くても、照射回数が少なければコスパが高いとは言えません。
またカートリッジの交換ができなければ、使い切ると脱毛器本体の買い替えが必要になってしまいます。
カートリッジを交換できるかどうかや、1ショットあたりの単価を計算して、実質的に安く脱毛できる家庭用脱毛器を選びましょう。
家庭用脱毛器の1ショットあたりの単価を比較
脱毛器 | 本体価格 | 照射回数 | ショット単価 | カートリッジ |
---|---|---|---|---|
ケノン | 69,800円 | 300万発 | 0.02円 | 交換可能 |
home micolla | 9,999円 | 100万発 | 0.01円 | 交換不可 |
ドクターエルミスゼロ | 54,780円 | 120万発 | 0.04円 | 交換不可 |
ドクターエルミスヌード | 19,800円 | 50万発 | 0.04円 | 交換不可 |
スム―ズスキン pure fit | 52,800円 | 100万発 | 0.05円 | 交換不可 |
エピレタ | 12,980円 | 15万発 | 0.09円 | 交換不可 |
STELLA BEAUTE(ステラボーテ) | 63,000円 | 50万発 | 0.13円 | 交換不可 |
LAVIE | 58,000円 | 10.5万発 | 0.55円 | 交換可能 |
トリア | 49,800円 | 500回の充電可 | – | 交換不可 |
※照射回数は購入時に脱毛器本体にセットされているカートリッジのみを使用した場合。
1ショットあたりの単価は以下の方法で計算できます。
- 本体価格÷照射回数=1ショットあたりの単価
1回あたりの照射には以下の回数が必要になります。
- 両脇…5~10発
- 両ヒジ下…50~60発
- 両ヒザ下…100~200発
人気の3部位を脱毛した場合、1回につき約300発を消費します。
ショット単価が最も安いケノンなら1回6円で3部位を脱毛できるのに対し、LAVIEなら1回につき156円も掛かってしまいます。
さらに照射する部位や回数が増えれば増えるほど、費用の差はどんどん開いてしまいます。
安くお得にツルツルを目指すためにも、脱毛器本体の価格に惑わされず「1ショットあたりの単価」をチェックして脱毛器を選びましょう。
3.家庭用脱毛器おすすめ9選|レビュー件数No.1の人気の脱毛器はケノン
4つのポイントを比較して選んだおすすめの家庭用脱毛器9つ紹介します。
おすすめの家庭用脱毛器9選
脱毛器 | 本体価格 | ショット単価 | カートリッジ | 出力調整 | 照射面積 |
---|---|---|---|---|---|
ケノン | 69,800円 | 0.02円 | 交換可能 | 10段階 | 7.0cm2※ |
スム―ズスキン pure fit | 52,800円 | 0.05円 | 交換不可 | 10段階(自動) | 3.0cm2 |
STELLA BEAUTE(ステラボーテ) | 63,000円 | 0.13円 | 交換不可 | 9段階 | 3.0cm2 |
home micolla | 9,999円 | 0.01円 | 交換不可 | 5段階 | 非公開 |
LAVIE | 58,000円 | 0.55円 | 交換可能 | 7段階 | 6.0cm2 |
ドクターエルミス ゼロ | 54,780円 | 0.04円 | 交換不可 | 5段階 | 3.72cm2 |
ドクターエルミスヌード | 19,800円 | 0.04円 | 交換不可 | 3段階 | 3.0cm2 |
エピレタ | 12,980円 | 0.09円 | 交換不可 | 5段階 | 2.7cm2 |
トリア | 49,800円 | – | 交換不可 | 5段階 | 1.0cm2 |
※公式サイトまたはAmazonの税込価格を掲載しています。
ではおすすめの家庭用脱毛器の特徴を順に説明します。
ケノンならレベル10で使っても全身約1,200回も脱毛できる

本体価格 | 69,800円(税込) |
---|---|
キャンペーン | ①カートリッジ2個プレゼント ②Amazonギフト券を抽選でプレゼント ③通常1年保証を2年保証に延長 ④加湿器プレゼント |
ショット単価 | 0.02円 |
カートリッジの交換 | 可能 |
出力調整 | 10段階 |
照射面積 | エクストララージカートリッジ:9.25cm2 スーパープレミアム:7.0cm2 |
ケノンは楽天史上最多のレビュー件数17万件を突破している人気の家庭用脱毛器です。
満足度も98%以上なので、安心して使用することができます。
出力を細かく調整できるため、初心者でも痛みの心配なくお手入れを行えます。
また照射口のサイズも広いので、たった16秒で片腕の脱毛が完了します。
最大出力のレベル10で使っても全身約1,200回も脱毛できるほど長寿命で、カートリッジの交換も可能なのでコスパも抜群です。
美顔カートリッジに交換すれば美顔器としても使うことができ、ヤフーショッピングの美顔器ランキングでも1位を獲得しています。
スム―ズスキン pure fitなら細かい部分も逃さず照射できる

本体価格 | 52,800円(税込) |
---|---|
キャンペーン | 15,400円OFFクーポンを配布 |
ショット単価 | 0.0528円 |
出力調整 | 自動調整:10段階 手動調整:3つのモード |
照射面積 | 通常:3.0cm2 プレシジョンヘッド装着時1.0cm2 |
スム―ズスキンピュアフィットには、つけ外し可能な「プレシジョンヘッド」が付いています。
プレシジョンヘッドを装着すれば照射面積が1cm2になるため、指や口元にもピンポイントに照射することができます。
今なら公式サイト限定でスム―ズスキン pure fitが、15,400円OFFになるクーポンが配布されています。
期間限定のキャンペーンなので、気になる人は早めにチェックしておきましょう。
ステラボーテならムダ毛ケアだけでなく美肌ケアやアクネケアも行える

本体価格 | 63,000円(税込) |
---|---|
キャンペーン | プレゼント用バッグ無料 |
ショット単価 | 0.126円 |
出力調整 | 9段階(自動・手動) |
照射面積 | 3.0cm2 |
ステラボーテは、ムダ毛ケアだけでなく美肌ケアもアクネケアも行える1台3役のIPL美容器です。
冷却機能付きの脱毛器なので、痛みも最小限に抑えられます。
またステラボーテには、国内初のオートクリーンシステムも搭載されていています。
付属のスタンドに置くだけで2分で除菌が完了し、照射面をいつでも清潔に保てます。
home micolla(ホームミコラ)なら30日間の返金保証付きで安心

本体価格 | 9,800円(税込) |
---|---|
キャンペーン | – |
ショット単価 | 0.00999円 |
出力調整 | 5段階 |
照射面積 | 非公開 |
ホームミコラは、芦屋で人気の脱毛サロンプロデュースの家庭用脱毛器です。
使用後でも30日以内なら全額返金してもらえるので、安心して使ってみることができます。
home micollaの公式サイトへ
LAVIEなら脱毛器としても美顔器としても使える

本体価格 | 58,000円(税込) |
---|---|
キャンペーン | 期間限定割引で39,800円(税込) |
ショット単価 | 0.55円 |
カートリッジの交換 | 可能 |
出力調整 | 7段階 |
照射面積 | 6.0cm2 |
LAVIEには本体に大きな鏡が付いているため、照射箇所を確認しながら安全にムダ毛ケアを行えます。
また美顔カートリッジに交換すれば、フォトフェイシャル美顔器として使えるのも人気の理由の一つです。
LAVIEの公式サイトへ
ドクターエルミスゼロなら全身のムダ毛ケアが最短2分50秒で完了

本体価格 | 54,780円(税込) |
---|---|
キャンペーン | – |
ショット単価 | 0.04565円 |
出力調整 | 5段階 |
照射面積 | 3.72cm2 |
ドクターエルミナスゼロは、最速0.3秒で照射を行えるため、最短2分50秒で全身のムダ毛ケアが完了します。
ムダ毛ケア用が最大60万ショット、美肌ケア用が最大60万ショットなので、合計で最大120万の照射が可能です。
手動で出力を調整することもできますが、照射レベルの自動調整機能も付いています。
1ショットずつ肌色を確認して照射レベルを自動で調整してくれるため、痛みを抑えつつ効率よく脱毛することができます。
ドクターエルミスゼロの公式サイトへ
ドクターエルミスヌードならうなじや背中のケアが簡単

本体価格 | 19,800円(税込) |
---|---|
キャンペーン | – |
ショット単価 | 0.0396円 |
出力調整 | 3段階 |
照射面積 | 3.0cm2 |
ドクターエルミスヌードは、ロングサイズのスティック型脱毛器なので、うなじや背中のケアも一人で簡単に行えます。
VIO脱毛にも対応しているため、デリケートゾーン全体を脱毛したい人にもおすすめです。
ドクターエルミスヌードの公式サイトへ
エピレタなら持ち運びに便利な専用収納ケース付き

本体価格 | 12,150円(税込) |
---|---|
キャンペーン | – |
ショット単価 | 0.09円 |
出力調整 | 5段階 |
照射面積 | 2.7cm2 |
エピレタには、特許技術のHPL方式が採用されていて、肌に負担がかかりにくいのが特徴です。
専用の収納ケースが付いていて持ち運びやすいため、好きな場所で気軽にムダ毛ケアを行えます。
エピレタの公式サイトへ
トリアなら自宅でレーザー脱毛ができる

本体価格 | 49,800円(税込) |
---|---|
キャンペーン | – |
ショット単価 | 500回の充電が可能 |
出力調整 | 5段階 |
照射面積 | 1.0cm2 |
トリアは、ダイオードレーザーを搭載した唯一の家庭用脱毛器です。
レーザー脱毛なので、太い毛にも高い効果を期待できます。
照射面積が狭いため広範囲の脱毛ではなく、部分脱毛に適しています。
30日間の返金保証付きなので、気になる人は試してみるのがおすすめです。
トリアの公式サイトへ
4.家庭用脱毛器は何回目から脱毛効果がでる?|2~5回で毛が細くなるなどの効果を実感
家庭用脱毛器を使用すると、2~5回で毛が細くなるなどの効果を実感することができます。
さらにお手入れを続ければ、部位によっては10回ほどで自己処理が不要な状態を目指せます。
部位ごとに必要な脱毛回数については以下の表をご覧ください。
【部位別】家庭用脱毛器の効果と回数
部位 | 効果が出始める回数 | 自己処理が不要になる回数 |
---|---|---|
脇 | 2~5回 | 15回以上 |
顔 | 2~3回 | 10回以上 |
VIO | 3~5回 | 15回以上 |
背中 | 2~3回 | 10回以上 |
足 | 2~5回 | 13回以上 |
腕 | 2~3回 | 8回以上 |
男性のひげ | 6~10回 | 20回以上 |
男性のVIO | 3~5回 | 15回以上 |
デリケートゾーンや男性のヒゲは太い毛が密集して生えているため、脱毛効果が出るまでに最低でも6~10回は脱毛する必要があります。
少ない回数で脱毛効果を実感するためには次の3つが重要なポイントになります。
- 出力レベルを上げる
- 日焼けを避ける
- 保湿を徹底する
なるべく高出力で照射を行えるように、日焼けを避けてしっかり保湿ケアをしておきましょう。
家庭用脱毛器の効果を高める使い方や使用頻度については、こちらのページで詳しく紹介しています。
5.家庭用脱毛器で脱毛した人の口コミ|サロンやクリニックより断然安く全身脱毛ができた
実際に家庭用脱毛器を使った人からは、次のような内容の口コミが多く寄せられています。
- サロンやクリニックで脱毛するより断然安く全身脱毛ができた
- 脱毛器としてだけではなく美顔器としても使えるからお得
- ムダ毛がなくなるにつれて毛穴が目立ちにくくなった
- きちんと冷やしてから照射すれば痛みもほとんどなく脱毛できる
- 予約や勧誘のことを考えずに自分の好きな時間に脱毛できるなんて本当に便利
- 背中の脱毛が難しくて結局サロンに通うことになった
- 定期的にお手入れを続けられず途中で挫折してしまった
- 冷却を忘れて肌荒れてしまった
口コミを調査した結果、ほとんどの人が「脱毛器を買ってよかった」と感じていることがわかりました。
サロンやクリニックの全身脱毛には総額20万円以上が掛かりますが、家庭用脱毛器なら10万円以下で完了を目指せます。
複数の部位を安く脱毛したい人は、家庭用脱毛器で脱毛を始めるのがおすすめです。
6.家庭用脱毛器が使える範囲|顔やVIOにも使える?
ほとんどの家庭用脱毛器は、顔やVIOを含む全身に使用することができます。
ただし次の2ヶ所にだけは使用することができません。
- 目の周り
- 粘膜
脱毛の光は黒いものに反応する性質があるため、誤って眼球に光が当たると失明してしまう可能性があります。
またIラインやOラインは皮膚が薄いうえ、黒ずみができやすい部位です。
肌トラブルを防ぐためにも、黒ずみがある箇所や粘膜部分は避けて照射を行うようにしましょう。
7.まとめ
家庭用脱毛器を使えば、サロンやクリニックの半額以下で顔やVIOを含む全身脱毛を行えます。
しかし本体価格が安いからという理由だけで選んでしまうと、「効果がでなかった…」などの残念な結果になりかねません。
しっかり効果を実感するためにも、次の4つのポイントをチェックして脱毛器を選びましょう。
- 光美容器を選ぶ
- 照射範囲が広い
- 出力調整ができる
- 1ショットあたりの単価が安い
上記のポイントをチェックして選んだ最もおすすめの脱毛器は「ケノン」です。
今ならケノン本体を公式サイトから購入するだけで、カートリッジや2年保証などが無料で付いてくるキャンペーンが実施されています。
またケノンのローン分割を利用すれば、クレジットカードを使わずに月々3,100円で購入できるため、まとまった資金を準備する必要もありません。
自宅で手軽にムダ毛ケアを始めたい人は、レビュー件数No.1のケノンを使ってツルツル美肌を手に入れましょう。
その他のおすすめの家庭用脱毛器については以下をご覧ください。
「3.家庭用脱毛器おすすめ5選|レビュー件数No.1の人気の脱毛器はどれ?」