ミッドワークス(MidWorks)の評判・福利厚生 デメリットも解説

ミッドワークス(MidWorks)の評判・福利厚生 デメリットも解説 転職

ミッドワークス(MidWorks)は、フリーランスエンジニアやデザイナーに向けて求人案件を紹介するサービス。

2016年3月に開始されたサービスで、豊富な求人数正社員並みの補償制度が付いていることで話題を集めています。

しかし、初めて利用する方にとっては

「本当に良い仕事が見つかるの?」
「口コミは良い?悪い?」
「保障面が気になる…」

などの疑問や不安が多いことでしょう。

こちらでは、ミッドワークス(MidWorks)の口コミ・評判・福利厚生・デメリットについて解説しています。

これからフリーランスを目指す方は、参考にしてもらえると嬉しいです。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

ミッドワークス(MidWorks)について

ミッドワークス(MidWorks)について

ミッドワークス(MidWorks)は、株式会社Branding Engineerが運営する、フリーランスエンジニア・デザイナーへ向けた案件紹介サービスです。

3,000件以上の豊富な案件を提供しており、給与保障や生命保険などの福利厚生が手厚い点が魅力です。

ミッドワークスの利用料は完全無料で、関東や関西、近畿地域の案件に対応しています。

ミッドワークス(MidWorks)の概要

運営会社 株式会社Branding Engineer
設立 2013年10月2日
所在地 【本社】〒150-0002 東京都渋谷区2丁目22番3号渋谷東口ビル6F
【tech boost教室】〒150-0044 東京都渋谷区道玄坂1-15-14 ST渋谷ビル6F
【宮崎支店】〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3-6-34 クロノビル1F
【大阪支店】〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F A号室
求人数 3,000件以上(※80%以上が未公開案件)
対応地域 東京・大阪・京都・兵庫・三重
取り扱い職種
  • フロントエンドエンジニア
  • サーバーサイドエンジニア
  • スマホアプリ開発
  • サーバーエンジニア
  • アナリスト
  • 企画・マーケティング
  • Webディレクター・プロデューサー
  • UI・UXデザイナー
役立つスキル PHP/Java/Python/Ruby/JavaScript/HTML5/CSS3/React/MySQL/Linux/AWS/Windows Server/iOS/Android/RPA

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

ミッドワークス(MidWorks)4つの特長・メリット

ミッドワークス(MidWorks)4つの特長・メリット

ここからは、ミッドワークスの4つの特長・メリットを紹介します。

1.3,000件以上の豊富な案件

2.給与保障制度

3.専任コンサルタントが在籍
4.福利厚生が充実

上から順番に解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

1.3,000件以上の豊富な案件

ミッドワークスでは、業界最大級の求人案件を保有しています。

常時保有案件数は3,000件以上で、そのうちの80%以上が未公開案件です。

また、週2〜3回出勤リモート業務OKの案件も多数用意しているので、自分のライフスタイルに合った仕事を探したい方にもおすすめです。

IT業界の中小企業はもちろんのこと、有名大手企業の案件も用意しているため、スキルや希望する報酬にマッチした仕事が見つかります。

2.給与保障制度

ミッドワークスの最大のメリットは、給与保障制度があることです。

ミッドワークス経由で仕事をもらい、万が一契約が途切れてしまった際に、想定単価の80%の報酬を受け取ることが可能です。

参画していたプロジェクトが急に終了してしまった場合には、1ヶ月間は給与保障を受けられるので、経済的な不安を解消し、安心して次の就業先を探すことができます。

ただし、給与保障制度の適用には審査があり、ミッドワークスで過去に受注歴があることなどが条件となります。

条件はそれほど厳しい内容ではありませんが、詳しくはカウンセリング時に専任コンサルタントに相談してみましょう。

3.専任コンサルタントが在籍

ミッドワークスには、仕事を受けるフリーランス側や仕事を依頼するクライアント側、IT業界のトレンドを知り尽くした専任コンサルタントが在籍しています。

専任コンサルタントは、あなたがフリーランスエンジニア・デザイナーとして安定した収入を得られるよう、丁寧にキャリア相談に応じています。

また、クライアントとの商談や契約も専任コンサルタントが代行してくれるため、スムーズな転職活動を実現できます。

プロジェクト参画後も、働きやすい環境を維持できるようサポートしてくれるので、安心して仕事に取り組むことができますね。

4.福利厚生が充実

ミッドワークスは、フリーランスでも正社員並みの保障が受けられる点が魅力ですが、福利厚生の内容もかなり充実しています。

【福利厚生の内容】

  • フリーランス協会のベネフィットプランを無償提供
  • リロクラブのサービスを年会費無料で利用可能
  • 必要経費支援
  • 生命保険料の半額負担
  • 会計サービスソフトの無料提供

ここからは、ミッドワークスの福利厚生について詳しく解説していきますね。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

【ここがスゴイ!】ミッドワークス(MidWorks)の5つの福利厚生

【ここがスゴイ!】ミッドワークス(MidWorks)の5つの福利厚生

1.フリーランス協会のベネフィットプランを無償提供

ミッドワークスでは、「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」のベネフィットプランを無償提供しています。

フリーランス協会では、フリーランスデビューや開業を実現したい方、高報酬の仕事を受注するための情報提供、ミートアップイベントの開催などを実施しています。

ミッドワークス上で案件を受注した方は、こちらのフリーランス協会のサービスを年会費無料で利用できます。

健康診断や人間ドックを特別価格で受けられる健康サポートや、TOEIC対策・ビジネス法務などのスキルアップ支援もあるので、安心してフリーランスデビューができますね。

2.リロクラブのサービスを年会費無料で利用可能

ミッドワークスでは、福利厚生のアウトソージングサービス「リロクラブ」の制度を年会費無料で利用できます。

リロクラブでは、旅行代金やホテルの宿泊費、スポーツ施設などを優待価格にて提供しています。

また、月極・一時保育補助やベビーシッター補助、介護補助金制度サービスなど、育児や介護にまつわるサポートも充実しています。

有名ホテルのレストランや、近所の飲食店をお得な価格で利用できるグルメ優待もあるので、プライベートの時間も楽しく過ごすことができますね。

3.必要経費支援

ミッドワークスでは、書籍・勉強代を月1万円まで交通費を3万円まで支給してくれます。

フリーランスエンジニアやデザイナーとして仕事をする場合、新しいスキルやデザインの勉強が必要になるため、このような制度は非常に有り難いですね。

4.生命保険料の半額負担

ミッドワークスでは、案件を受注している期間は、生命保険料の半額を負担してくれます。

また、正社員時の社会保険・雇用保険・厚生年金に代わるものを探すために、保険代理店を紹介しています。

フリーランス協会の個人会員に加入すると、フリーランス賠償責任補償も自動で付いているので、万が一の時に大きな手助けとなってくれることでしょう。

5.会計サービスソフトの無料提供

ミッドワークスの利用者は、クラウド会計ソフトfreeeの個人事業主向けスタンダードプランまたは弥生会計のベーシックプラン無料で利用する事ができます。

主な機能としては、ファイルの保存無制限請求・支払いの効、定期請求・合算請求、売掛・買掛レポート、資金繰りレポート、チャット + メール、消費税申告機能サポートなどがあります。

フリーランスとなれば確定申告などの税金対策などが必須となりますが、税理士を招いた確定申告セミナーを開催しているので、フリーランスの悩みを丸ごと解消し、スムーズに業務を遂行することが可能です。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

ミッドワークス(MidWorks)の口コミ・評判

ミッドワークス(MidWorks)の口コミ・評判

ここからは、ミッドワークスの良い口コミや悪い口コミを紹介します。

口コミから見えるメリット・デメリットについても解説しますので、確認してみてくださいね。

良い口コミ

ミッドワークスで週3常駐・週2リモートスタイルの職種に就くことができました。他の転職エージェントとは異なり、月50〜70万円といった高報酬の案件も紹介してくれるので、報酬アップを実現したい方におすすめです。会社員として働いていた頃よりも年収が多くなり、充実した毎日を過ごすことができています。リモートワークも実現できて良かったです。

ミッドワークスは、専任コンサルタントの対応が素早く、対応も丁寧です。メールも3日以内には返信があり、面談や商談、契約などもスムーズに進みました。おかげで希望するデザイナーの職種に就くことができ、報酬アップも実現できました。

以前からフリーランスに興味があり、試しに登録をしてみました。登録後直ぐに返信があり、専任コンサルタントの方が丁寧に相談にのってくれました。福利厚生の内容も安心できるものだったので、フリーランスの仕事を探してみることにしました。私のスキルや報酬にぴったりマッチした職種を紹介してもらうことができ、毎日楽しく働いています。マージン率が明確である点も安心です。

ミッドワークスには、安心の給与保障制度があります。また、フリーランスでも正社員並みの福利厚生を利用でき、生命保険料の半額を負担してくれます。それから、会計サービスソフトも無料で利用できるので、フリーランス業務を快適に行うことが可能になりました。ここまで手厚いサポートがあるのは、ミッドワークスだけだと思います!

良い評判から見る利用メリット

【ミッドワークスのメリット】

  • 高報酬の案件が多い
  • リモートワークが実現できる
  • 専任コンサルタントの対応が丁寧
  • 安心の給与保障制度がある
  • 福利厚生が充実

先程もミッドワークスの特長・メリットについて触れましたが、口コミでも案件数が豊富であることが評価されていました。

ミッドワークスでは、未公開を含めた3,000件以上の案件を保有しているので、高報酬や自分のライフスタイルに合った職種が見つかりやすいです。

エージェントを選ぶ際、マージン率(仲介料)の確認は必須です。

その理由は、マージン率が高ければ高いほど、利用者の手取りが減ってしまうからです。

しかし、ミッドワークスのマージン率は、一律20%と公開されているので、高報酬の案件に出会いやすいです。

たとえば、月90万円の案件の場合、70万円がエンジニアの収入となります。

また、専任コンサルタントの対応が丁寧かつスピーディーなので、信頼してお任せできるという声も多かったです。

おまけに万が一の時の給与保障制度や、正社員並みの福利厚生も充実しているので、安心して業務に集中できますね。

悪い口コミ

ミッドワークスは、首都圏の案件は比較的多いのですが、地方の案件は殆どありません。サービス自体はとても魅力的なので、今後さらに対応地域が拡大していくことを期待しています。

未経験者やスキルがない方への案件は見つかりません。案件を検索する際には、自分の持っているスキルを選択する必要があるので、実務経験なしの方にはおすすめできません。エンジニアやデザイナー経験者の方であれば、スムーズに仕事が見つかると思います。

悪い評判から見る利用デメリット

【ミッドワークスのデメリット】

  • 案件の対応地域が少ない
  • 未経験者向けの案件はほぼない

ミッドワークスの対応地域は、東京・大阪・京都・兵庫・三重です。

実際に案件を検索してみたところ、東京・大阪での案件は非常に多く見つかりましたが、京都・兵庫・三重の案件は100件以下とかなり少ないことが分かりました。

対応地域以外のエリアに在住の方は、リモートワークが可能な案件を探すという方法もありますが、リモートワークのみの案件もそれほど多くはありません

それから、ミッドワークスは専任コンサルタントが在籍していて、商談・契約を代行してくれる案件紹介サービスです。

そのため、実務経験やスキルが全くない方は、希望する職種に就ける確率が低くなります

口コミの通り、経験者向けの案件紹介サービスであることは確かなので、未経験者の方はある程度の経験を積んでから利用することをおすすめします。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

【完全無料】ミッドワークス(MidWorks)の利用方法

【完全無料】ミッドワークス(MidWorks)の利用方法

ここからは、ミッドワークスを実際に利用する際の手順を確認してみましょう。

  1. 登録
  2. カウンセリング面談
  3. 商談
  4. プロジェクト参画後のフォロー

1.登録

まずはミッドワークスの公式ホームページにアクセスし、Web上フォームに必要事項を入力の上、送信をしてください。

すると、登録時に入力したメールアドレスに自動返信メールが送信されます。

3営業日以内に、ミッドワークスの専任コンサルタントから電話が入ります。

2.カウンセリング面談

IT・Web業界に精通し、エンジニア・デザインのスキルが豊富な専任コンサルタントがカウンセリングを行います。

一人ひとりのキャリアやスキル、希望する働き方や報酬などを聞き、希望にマッチした案件を紹介します。

非公開案件を紹介してもらうことも可能です。

3.商談

紹介した案件の中で気に入ったものが見つかった場合には、クライアントとの商談に進みます。

ミッドワークスの経験豊富なコンサルタントが、職場の環境や案件の内容、商談のステップなどを丁寧に説明します。

クライアント企業へは、ミッドワークスの担当者が同行するので安心です。

プロジェクト参画に関する条件は、専任コンサルタントがクライアントと交渉しますので、就業開始日や報酬などの希望を積極的に伝えましょう。

条件に合意した場合には、クライアントとミッドワークス間で契約を結びます

4.プロジェクト参画後のフォロー

契約を締結後、合意した開始日より、ミッドワークスのフリーランスとして業務を行います。

参画後も、定期的に専任コンサルタントが職場の環境や雰囲気、仕事内容などの相談に応じ、疑問などに対応します。

フリーランス協会の優待や補償、経理支援、必要経費支援などのサポートも積極的に利用してみましょう。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

まとめ

ミッドワークス(MidWorks)の評判・福利厚生 デメリットも解説まとめ

ここまで、ミッドワークス(MidWorks)の口コミ・評判・福利厚生・デメリットについて解説しました。

ミッドワークスの口コミを確認したところ、

  • 高報酬の案件が多い
  • リモートワークが実現できる
  • 専任コンサルタントの対応が丁寧
  • 安心の給与保障制度がある
  • 福利厚生が充実

といった5つのメリットがあることが分かりました。

ミッドワークスは、正社員並みの福利厚生や給与保障制度が魅力の案件紹介サービスで、経験豊富なコンサルタント在籍し、あなたの希望にぴったり合った職種を紹介してくれます。

現在、ミッドワークスでは、東京や大阪を中心にフリーランスエンジニア・デザイナーに向けた案件を紹介しています。

実務経験者やスキル保有者であれば、高報酬やリモートワーク希望といった好条件での案件も見つかりやすく、フリーランスデビューを実現したい方におすすめです。

また、ミッドワークスは完全無料で利用が可能です。

フリーランスエンジニア・デザイナーに興味がある方は、まずは無料相談から始めてみてはいかがでしょうか。

ミッドワークス(MidWorks)の公式サイトへ

タイトルとURLをコピーしました